
2017年8月28日 大学4年生。8月下旬に初めての合説
Posted at2017年8月28日h
合説
8月22日は、合同説明会がありました。
インターン生の私は大学4年生ですが、合同説明会に行ったことがなく、初めての参加でした!
企業側で参加させていただけることと、初めての参加!ということで楽しみにしていたのですが
学生が少なかったため、企業のブースにも座っている学生が少なく全体的にどよーんとした感じ。
学生1人1人の顔も覇気がなく、どうしてだろうと思いながらブースを見て回っていました。
すると!皆さんブースの装飾をされているのですが、学生想いのブースになっておらず。。。
企業の宣伝メインでなかなか惹かれるブースがありませんでした。
そんな中でも人が集まっているブースが2~3ヶ所ほど!!!!!
そこには共通点がありました。
その1:のぼり旗を立てている
その2:ブース全体の色が統一されている
その3:他とは違った販促物を使用している
1度人が集まると、他の学生も興味を持ち、次々に学生がやってくる良循環が生まれていました。
今回参加してみて、まったく装飾を行っていない企業も存在しました。
やはりそこのブースにはあまり学生がおらず…。
学生にブースに来てもらうには、いかにブースを装飾するかが重要になる!と
改めて感じた合同説明会でした。
エンドラインも独自のノウハウを使い、採用ブースの装飾にこだわっています!
机の配置、椅子の配置を変えたり、他が準備していないような装飾品を使ったり…。
↓
↓
↓
このノウハウは皆様にもお教え致しますので、何かお悩みやご不明な点がございましたらエンドラインまでお気軽にご相談ください。