
ブースの机上に置いてアピールしよう。
合説ブースの机の上に設置するだけで、アピールできます。
デザイン次第で、華やかになり且つかわいらしくアピールできます。
小さいので持ち運びもかさばらずとても便利なPOPになります。
通常の四角いのぼり旗から、様々な形にカットされた七変化ミニのぼり旗もご対応しております。
| サイズ | スタンダード | W100×H300mm |
| 素材 | ポンジ(標準) | |
| 価格 | 下の表をご覧ください。 | |
| 納期 | 7~10営業日 | |
| 仕様 | 枚数 | 単価 |
| W100×H300mm | 5枚 | @935 |
| 10枚 | @825 | |
| 専用パーツウェイト付き | 5本 | @208 |
| 10本 | @208 |
※デザイン費・送料は別途、税込価格
※価格は予告なく変更する場合があります。

求職者が座る目線にミニのぼり旗を設置すると、目立ちます。また、座って説明している際の装飾として使用すると華やかなブースになります。

形を変えて机上に並べるだけで「カワイイ」で目をひきます。アイデアと組み合わせれば素敵なミニのぼり旗が完成!
| 商品名 | ミニのぼり旗 |
| サイズ | W100×H300mm |
| 素材 | ポンジ |
| 色数 | フルカラー |
| 印刷方法 | インクジェット |
| 仕様 | ヒートカット |
| 納品形態 | SDGs準拠によりビニール袋には入れません/宅配袋・ダンボール箱詰め/運送便にて納品(ヤマト・佐川・セイノー) |
| 対応地域 | 全国対応可能 |
| よくあるご質問 | こちらをご確認くださいませこちらをご確認くださいませ。。 |
W100×H300mm
1色(白以外)・2色(白以外)・3色(白以外)フルカラー


インクジェットとは、のぼり旗の印刷方法の一種です。
イラストレーターというパソコンソフトで作成したデータを使い、
のぼり旗に直接印刷していきます。
家庭用のプリンターの印刷方法と同じです。
このインクジェットという印刷方法は、
小ロットの場合や、100枚くらいまでのフルカラーのぼり旗の印刷に用いられます。

チチとは、のぼり旗についている白い輪っかの事です。
ミニのぼり旗用のパーツに(竿)に取り付ける時に、
このチチに通して取り付けます。

ヒートカット(標準)
ヒートカットとは、のぼり旗の4辺を
熱で繊維を溶かしながら切る方法です。
熱で溶かしながら切っていくため、
切った部分は一度溶けて固まっていますので
ほつれにくくなっております。
ポリエステルの生地に用いられる独特の裁断方法です。
※金巾や天竺のような綿の素材にはヒートカットはできません。
展示会や屋内で使用する場合は、別途防炎加工をおススメします。
防炎加工は素材が燃えにくくなります。
防炎シールを貼って防炎加工を証明します。
※防炎加工は別途費用が掛かります。一度ご相談くださいませ。
耐用期間は
・梅雨~夏は約2か月
・それ以外の季節は約3ヶ月
・屋内は1~3年
※上記はあくまで目安で保証するものではありません

使用後の保証はありませんが、打ち合わせと違うものが届いた場合は「無料再作成」を行います。
SDGs準拠によりビニール袋には入れません
宅配袋・段ボール箱詰め
運送便にて納品(ヤマト・佐川・セイノー)
※運送便の指定はできません。ご了承くださいませ。
北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、新潟県、長野県、山梨県、石川県、富山県、福井県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県、和歌山県、岡山県、広島県、鳥取県、山口県、島根県、愛媛県、徳島県、高知県、香川県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
