2023年4月26日 “学生が3倍あつまる” 合説の作り方とは? Posted at 2023年4月26日h 合説, 採用戦略 今回は当社ウェビナーを記事化しました。“学生が3倍あつまる” 合説の作り方とは?と言う内容です。 是非ご覧ください。... 続きを読む
2021年3月2日 中小企業必見!採用がうまくいった企業が実践しているたった3つのポイント Posted at 2021年3月2日h 採用戦略 こんにちは!モリアゲアドバイザー石谷です! そんな中、知り合いの経営者様や人事ご担当者様から 「良い人が採れない・・・」 「採用してもすぐ辞めてしまう・・・」 という悩みをよく伺います。 そして、ありがたいことに 「エンドラインさんはいつも社員さんも楽しそう!」 「どうやって採用しているの?」 という嬉しいお声も頂きます。 しかし、良い人材を集めるために 高額な投資をしているわけではありません。 続きを読む
2020年12月15日 採用担当者の悩み。ミスマッチが起きてしまう3つの失敗とその改善点。 Posted at 2020年12月15日h 採用戦略 離職は企業にとっても、社員にとっても痛手です。今回は離職してしまう3つのパターンをお伝えします。またその解決方法もお伝えします。... 続きを読む
2020年10月22日 コロナ禍での採用戦略3つのツボ Posted at 2020年10月22日h 採用戦略 2020年10月現在、コロナ禍になり8か月。ビジネスを取り巻く環境はガラッと変わりましたね。 採用関連も同じで、リアルからネットへ一気にシフトしました。 その中で20年の採用シーンを振り返ってみようと思います。 今回は「コロナ禍での採用戦略3つのツボ」です。 続きを読む
2019年11月5日 22年卒の就活も現状維持 Posted at 2019年11月5日h 合説, 採用戦略 22年卒の採用は就活のルールが変更するのかしないのか。学生にとっても企業にとっても混乱を招く形となりましたね。結局のところルールは変わらないとのことですが、採用活動のご準備はされていますか?合説で成功する秘訣をお伝え致します。... 続きを読む
2019年10月15日 ロールアップバナーよりも目立つ商品!? Posted at 2019年10月15日h 合説 ブース装飾で人気のロールアップバナーですが、実はロールアップバナーよりも視線を集める商品がございます!本日はそちらをご紹介致します!... 続きを読む
2018年8月26日 合同説明会では「WHY」で語るべし。 Posted at 2018年8月26日h 合説 さて、未曽有の採用難が続きますね。 どの会社も合説ブースにも人が来ない状況が続いています。 ブース装飾をばっちりして、学生が来たとしても、単独説明会や面接に引き込めていない企業も多いですね。 人事の方はブースに来た学生さんに逃げられないように「耳障りの良い話」をしている様に見受けられます。 耳障りの良い話とは「雇用条件」などです。... 続きを読む
2017年8月28日 大学4年生。8月下旬に初めての合説 Posted at 2017年8月28日h 合説 8月22日は、合同説明会がありました。 インターン生の私は企業側で参加させて頂きました。 この時期の合同説明会ということもあり学生が少なかったですが、 そんな中でも学生を集めているブースがちらほら。 なんと!学生が集まっているブースには共通点があったんです!... 続きを読む