
2017年6月25日 ブースの机の位置で学生の集客数が変わる?
Posted at2017年6月25日h
合説
こんにちは。
今回は合説で学生が入りやすいブースの作り方についてお話しします。
合説時に必ず使用するのが「机」ですね。
机の上に、資料などを置いたり、説明する際に使用したり。
しかし、この机が曲者なのです。
よく考えてみてください。
机が学生との間にあるだけで、相当な壁を感じませんか?
例えば、会社でアイデアを出す会議を行う時、上司が机を挟んで座っていたらどう思いますか?
きっと、「なんか距離感遠いな~」と感じてしまい、アイデアも出なくなるはずです。
しかし、みなさんは社会に慣れていない学生相手に同じことをしているのです!
一般的にはこのようにブースをセッティングされる企業様が多いです。
私たちがオススメしているのは
「机を横にするパターン」
です。
そして、テーブルクロスをすると学生との壁が出来ないブースの完成です。
これだけで学生の集客数は変化します。
是非、ブースのテーブルは横に配置して、テーブルクロスを掛けましょう!
テーブルクロスの詳細はこちら