
2017年5月25日 意外と見ている!学生が面接官に感じていること
Posted at2017年5月25日h
面接
こんにちは。
学生は就職活動を通じて企業に対し、様々なことを感じています。
前回に続き、今日はエンドラインが学生に聞いた!面接ってどう思う?について
数名にインタビューをおこなったのでその1つを紹介します。
エンドライン「企業の方と面接をする際、どのような所を見ますか?」
学生「私は、面接官の話し方だったり、面接官の人柄だったり、企業の雰囲気を見ます。
この前、面接を受けたんですが、その企業の面接官は覇気がないというかなんというか…。
ここで働いていて幸せなのかなあと思ってしまいました。
第一印象がこのようにマイナスだったので、面接官に色々質問されたんですが、
正直もういいかなあと思い、真面目に答えていなかったと思います。楽しくないと思ってしまったので…。
また、企業の社員である面接官がこのような印象だったため、
企業のイメージも私の中で良くありませんでした。」
このように、学生はよくみてますね。
企業側は採用するという視点で学生を見ているかもしれませんが
学生にとって面接官とは企業の顔になります。
悪いイメージを懐かれないためにも、第一印象が重要です。
面接の際に、パンフレットやチラシだけでなく
私たちエンドライン株式会社が実際に使用している自己紹介シートを
使われてみるのはいかがですか?
「自己紹介シートって?学生に対して自己紹介なんて。」
と思われるかもしれませんが、
良い面接の時間を過ごすために、自己紹介シートはいいアイテムとなります。
しかし、ただ普通の自己紹介をおこなっても面白くありません。
エンドラインは自社が実際に使っている自己紹介シートの型があります。
ぜひ使ってみてください。
学生の心に響く販促物、また何かご不明な点がございましたら
お気軽にエンドライン株式会社までご相談ください。