2020年5月19日 オンライン面接必勝!言葉・レジュメ・ブランディングで採用力アップ
コロナウイルスの影響で「三密」「ステイホーム」「新しい生活様式」など、新しい言葉やライフスタイルが次々に生まれていますね。仕事のスタイルも、今後さらに変わっていくでしょう。
営業活動はオンライン化が進み、セミナーもオンライン形式が主流になりつつあります。このオフラインからオンラインへの流れは、不可逆的なものだと感じます。そして、この流れは採用の分野にも波及しています。
今日は、当社の取り組み事例やノウハウをご紹介し、少しでもお役に立てれば幸いです。
目次
オフラインとオンラインでの伝え方の違い
ノウハウ1:言葉とジェスチャ
ノウハウ2:レジュメ作りのポイント「ストーリー」と「WHY?」
ノウハウ3:ブランディングの重要性
まとめ
1. オフラインとオンラインでの伝え方の違い
1. オフラインとオンラインでの伝え方の違い
ここ数ヶ月で10年分の変化が起こったと言われるほど、急激にオンライン化が進んでいます。合同説明会や面接もオンラインが基本となり、従来のオフラインでの方法がそのまま通用しない場面が増えています。
オフラインでは五感をフルに活用できるため、相手に多くの情報を伝えることができますが、オンラインでは視覚と聴覚のみが頼りです。この限られた手段で、自社の魅力を最大限に伝えるには工夫が必要です。
今回は、この制約の中でも効果的な3つのノウハウをご紹介します。
ノウハウ1:言葉とジェスチャー
オンラインでは「見せる」「話す」の2つで勝負しなければなりません。特に重要なのは、「大きなジェスチャー」で話すことです。求職者の多くがスマホなどの小さな画面で説明会を視聴しているため、身振り手振りを大きく使うことで、伝わりやすさが格段に向上します。
また、「声の大きさ」も大事です。オンラインでは少し大きめの声が丁度よく、視聴者にしっかりと届きます。お笑い芸人のように、しっかりとした声で話すと効果的です。
ノウハウ2:レジュメ作りのポイント「ストーリー」と「WHY?」
次に、レジュメの作り方です。オンラインでは「説明」よりも「ストーリー」を重視する方が効果的です。画一的な説明はオンラインでは集中力を維持しづらいため、会社や担当者の背景や「WHY?」といった部分に焦点を当て、物語性を持たせると興味を引きやすくなります。
例えば、会社の歴史やサービスの背景を「なぜその事業を始めたのか?」などのストーリーとして語ることで、相手の共感を引き出します。ストーリー化したレジュメは、参加者の心に残りやすくなります。
ノウハウ3:ブランディングの重要性
オンライン説明会の際には、背景装飾が非常に重要です。背景に何も装飾がないと画面が寂しく見えてしまいます。プロのインタビューやヒーローインタビューのように、企業ロゴなどを配置した背景装飾をすることで、発言者に「後光効果」が生まれ、説得力が増します。
当社では「オンライン説明会用装飾ツール」を販売しており、安価で利用できるパネルやバナースタンドなど、即席のオンラインスタジオを簡単に作成することが可能です。オンライン採用が続く今、他社と差別化を図るための先行投資をお勧めします。
まとめ
本日は以下の3つのノウハウをご紹介しました。
- ノウハウ1:言葉とジェスチャー
大きなジェスチャーと力強い声で話し、自社の魅力を視覚と聴覚で伝えましょう。 - ノウハウ2:レジュメ作りのポイント「ストーリー」と「WHY?」
単なる説明ではなく、物語性を持たせたレジュメで相手の心を動かしましょう。 - ノウハウ3:ブランディングの重要性
背景装飾で「後光効果」を意識し、説得力を高めるオンライン説明会を実現しましょう。
これらのノウハウは、当社でも実践している内容です。ぜひお試しください!
商品の詳細やサービスについて知りたい方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
【背景】記者会見用インタビューパネル